久々に冬の石神井公園を訪れてみました。
同じ場所でも季節によって全然違う顔を見せてくれますね。
前回は秋の気配を沢山感じる事ができましが、
今回の森はまだまだ寒い冬を表現していました。
その中でも、随所随所に春の予感を感じる事ができ、また秋とは違う楽しさもありました。
水鳥は元気に湖を駆け回ってました。
どんな事を感じて、どんな話をしているのか気になります。
水鳥が移動すると、湖面に波紋が綺麗に広がっていきます。
波紋も生きているようで面白いですね。
前回真っ赤に燃えていた木は今回は、まるで毛細血管のように
その沢山の枝を空中に張り巡らしていました。
蟻からみたら空は血管だらけに見えてしまいますね。
木の表面はまるで、堅い岩でできた崖のように、凹凸ができています。
また見事な渦巻き状のの節です。
この木でギターを作ったらどんな音がするのでしょうか。。。
冬の中にも華やかな世界がありました。
まわりの色が落ち着いた色だけに、余計に鮮やかに見えますね。
花びらもよく見ると血管のような脈がありました。
自然は本当に精巧にできていてびっくりします。
これから咲く予定のつぼみ。
どんな出会いが待っているのでしょうか。
更に先に進んでみました。
綿毛のような植物が!
枝には鮮やかな黄色が!
まるで蜂の巣のような精巧な形状をした物体。
これはなんでしょうか。本当に知らない事がまだまだ沢山ありますね。
やはり実際に触れてみないと分かりません、
見事な湖面がありました。
風になびいている水面と、鏡のような静寂な水面が同居しています。
どちらも同じ湖です。
自然に囲まれた空間は本当に落ち着きますね。
冬の公園には、よく目を凝らすと自分の知らない世界が沢山ありました。
美しさや、複雑さ、厳しさ、一つ一つが小さな世界の中に凝縮されていました。
何気なく過ごしていると、見過ごしてしまう事や、自分で何となくラベリングをして、理解したつもりになっている事が
沢山ありそうだと言う事も改めて実感しました。
普段の生活の中でも、目の前の事をよく目を凝らしてみてみようと思います。
東京南荻窪Acousphere Studioにてギターレッスンを開講しています!
<レッスン募集要項>
当レッスンではボサノヴァやポップス、スタンダード有名曲の楽曲を中心にしたカリキュラムをご用意しています。
バチーダと呼ばれるボサノバの伴奏方法を心地よいリズムで弾けるようにレッスンしていきます。
もちろん初心者の方も大歓迎です。ギターの構え方や弦の張り方等基本から丁寧にお伝えしていきます。
・初心者編 - ギターの持ち方、弦の交換、チューニング、基礎のコードフォーム、フィンガーピッキング、ストローク、音階練習
・経験者編 - ボサノバやサンバの伴奏、クラシックギター基礎、音楽理論、イヤートレーニング、耳コピのやり方、リズムトレーニング
マンツーマンの個人レッスンなので生徒さん一人一人の要望、ペースに合わせたレッスンが可能です。
ご自身のテンポでじっくり取り組んで頂けます。
場所はGuitar Duo、Acousphereさんのスタジオです。
最寄り駅はJR中央線、丸ノ内線、荻窪駅です。
徒歩10分ほどです。荻窪駅からバスも出ています。
・ワンレッスン60分/¥3000で開講しています。
・入会金、年会費、別途スタジオ使用料などはありません。
・レッスンは月・金11:00〜17:00までの間で受講頂けます。
※その他の時間も場合によっては調整可能です。
・レッスン日は毎回ごとに決定しますので生徒さんの予定に合わせたフレキシブルな対応ができます。
・貸し出し用のギターを常備していますので、まだ楽器をお持ちでない方でもレッスンをスタートできます。
レッスンの申し込み、お問い合わせはこちらよりお願い致します。
お名前、年齢、好きな音楽やアーティスト、ギターの演奏年数を記載してメールをお送りください。
また、特に習いたい内容や曲があれば、そちらもぜひご記載ください!
ボサノバギターレッスン募集中!>