私は演奏ではギターを弾いているのですが、最近は専ら音取りにはキーボードを使うようになってきました。
キーボードは、ギターに比べて一度に出せる音が多いし、複雑な和音も出しやすく、ギターの時とはまた違った感覚で音楽を捉える事ができます。
普段からよく弾いている楽器は音色に耳が慣れしたんでいる事もあって聴き取りやすいです。逆に普段馴染みのない楽器はあまりよく聴き取れない事が多いです。
なので、なるべく沢山の楽器の音色を覚える事は重要な事だと思います。
ギターの方は是非鍵盤楽器にもトライしてみるといいかと思います。
逆に鍵盤楽器の方にはギターをお勧めします。
音楽を色んな楽器を通して理解するのはとても勉強になりますね。
他の楽器にも挑戦したくなってきました!
ハーモウェル和声研究所にて