ギターは色んなジャンルで活躍する万能楽器ですね。コードを直感的に使える楽器という意味ではギターは他の楽器を抑えて1番の楽器だと思います。
ボサノバでももちろんコードが活躍します!
今回は5弦ルートのマイナーセブンコードです。
いよいよこのシリーズ最後です!
もうここまで来ると、コードの構成音もかなり理解できてるかと思います!
それではいってみましょう!
下記にダイアグラムを掲載します。
6弦ルートフォームの時との違いですが、前回のセブンスコードの時にも書きましたが
6弦ルートの時は、下からⓇ、❼、❸となってましたが、
5弦ルートの時は、下からⓇ、❸、❼となります。
前回のセブンとの違いはやはり3の音が半音下がってますね。
指の押さえる形のイメージとして、二等辺三角形のような横に長い形になっています。
このフォームは指を開くので結構難易度が高いです。
色んなポイントがあるのですが、ここでは1点だけ、
左手の人差し指の右側で4弦を押さえるようにして下さい。
他の指も、指の右側に弦が当たるように心がけるとクリアーできる可能性が高まります。ぜひ試行錯誤して覚えて下さいね。
これも2弦を加えると、とてもカッコイイ響きになります。
ぜひ試してみて下さいね。
ここまでお疲れ様でした。
これで、メジャーセブン、セブン、マイナーセブンと6つのコードを説明してきました。これからは実際の練習方法を説明していきますのでお楽しみに!
ギターレッスン開講中!
東京南荻窪Acousphere Studioにて現役プロミュージシャンによるギターレッスンを開講しています!1レッスン¥3000。60分間のレッスンです。月金の11:00-17:00の間で受講頂けます。その他の時間も別途調整致します。入会費、年会費などはありません。初心者の方から丁寧にフォロー致します!ブラジル音楽のギターに興味がある方もぜひ! レッスンのお申し込み、お問い合わせはkohiketa.bossa@gmail.comまでお願い致します。 お気軽にお問い合わせください!
それでは!
ボサノバギターレッスン募集中!