ギターは色んなジャンルで活躍する万能楽器ですね。コードを直感的に使える楽器という意味ではギターは他の楽器を抑えて1番の楽器だと思います。
ボサノバでももちろんコードが活躍します!
今回は5弦ルートのセブンコードです。
コードの構成音については、同じく6弦ルートフォームとまったく同じですからね。
それではいってみましょう!
下記にダイアグラムを掲載します。
前回のメジャーセブンとの違いはやはり7が半音下がってますね。
この形もとても重要な押さえ方ですので、ぜひ覚えて下さい。
セブンス・コードには色んな表情がある事は以前も説明しましたが、
ここでは実際に押さえてそれを体感しましょう。
それでは下記のフォームを押さえてみて下さい。
いかがでしょうか?
とてもお洒落な響きですね。
これまでにやってきた3つの音で押さえるコードは、それを基本にして、2弦や1弦に音を加える事でとても複雑な響きを作る事ができます。
なので、ぜひ今のうちに基本をしっかりやりましょう!
今回から左手の指使いも載せました。
人差し指→⑴、中指→⑵、薬指→⑶、小指→⑷です。
折角なので、もう2つコードを載せておきますね。
さっきのコードとの違いを考えてみて下さいね。
段々とコードの仕組みがわかってきたのではないでしょうか(笑)
ポイントさえ押さえればコードは簡単ですよ!
いかがでしたでしょうか?
実はここまでくるとかなりの曲が弾けるようになってます。
最後はマイナーセブンですがもう弾けますよね(笑)
ギターレッスン開講中!
東京南荻窪Acousphere Studioにて現役プロミュージシャンによるギターレッスンを開講しています!
1レッスン¥3000。60分間のレッスンです。
月金の11:00-17:00の間で受講頂けます。
入会費、年会費などはありません。
初心者の方から丁寧にフォロー致します!ブラジル音楽のギターに興味がある方もぜひ! レッスンのお申し込み、お問い合わせはkohiketa.bossa@gmail.comまでお願い致します。 お気軽にお問い合わせください!
それでは!