10年前から取り組んでいる内容は同じで、どうやったら心地よいスウィングができるのかという事をずっとやってきた気がします。
未だに試行錯誤の毎日ですが、日々発見があって(それはかなりもしかしたら、マニアックなどうでもよいような事かもしれないのですが、、、、)、未だに初心者のような気持ちになる事ができます。
最初の頃は、右手の動かし方や、リズムの取り方、リズムパターンの練習等、断片的なものばかりでしたが、それすら自分にとってはとても大変な事でした。
最近の傾向としては、これまで別々に学んできた事を組み合わせる内容が増えてきた気がします。
例えば歌いながら楽器を演奏する。
断片的に覚えた事を組み合わせる事で、新しい発見をする事ができ、今までとは違う感覚を知る事ができる気がします。
音楽は一生飽きる事のないものだなあとつくづく感じますね。